-
Mouton Fly patch
¥880
HIRANOTSURIGU Mouton Fly Patch フォーム材のフライパッチが主流の中、温かみのあるオールドスクールなムートン製のものを長年愛用してきました。 こちらの製品は縮れ加工を施しており、フライが外れにくくなっています。ナチュラルな色も雰囲気がある。 写真3枚目は僕が10年程愛用しているものと、新品の比較写真。 雨に打たれ、乾かし、を繰り返すことでさらにギュッと締まり、よりフライの抜けにくいものに仕上がってきました。 ぜひ、自分だけのモノに育てていってほしい製品です。 #blooperbackpacks #southalpsofjapan #flyfishing #flyfisher
-
flyfishmag "UI" vol.8 『NZ2023』
¥500
. flyfishmag "UI" vol.8 『New Zealand Flyfishing Journey 2023』 edit / 伊東 宏祐 photo,text / 植田 徹 ¥500- ※7/2〜発送となります。 8号目となる今号は、今年の1月から2月にかけて訪れたニュージーランドの旅について綴っています。 バックパックひとつ、フライロッド一本。ヒッチハイクと自らの足で巡る旅。 バックパッキングという行為が持つ魅力に僕は惹かれてきました。 フライフィッシングに限らず、どのアクティビティを志向していたとしても、自らが背負える道具のみで旅をすることを通して学べることはとてつもなく大きいものです。 旅の中で本当の価値を求めて思考した跡を、一冊にまとめました。ぜひ手に取っていただけたら幸いです。 なお、6/30(金)より、この旅をテーマとした展示『New Zealand Flyfishing Journey 2023』を静岡市のひばりブックスさんにて行います。 7/15(土)には旅の報告会も予定しております。詳しくは @hibari_books にてご確認ください。
-
flyfishmag UI vol.6 Fall「遠藤岳雄」
¥500
edit / Kosuke Ito photo / Kosuke Ito,Toru Ueda text / Kosuke Ito,Toru Ueda,Takao Endo フライフィッシングを通して思索するマガジン"UI"。 今回の特集は「遠藤岳雄」。 6号目にして初めて、一人の人物にフォーカスを当てました。 #blooperbackpacks #chintoynet #flyfishmag_ui #flyfishing
-
flyfishmag UI vol.5 「二人の視点」
¥500
edit / photo / text 伊東 宏祐 photo / text 植田 徹 ¥500- flyfishmag"UI"vol.5 今回の特集は「二人の視点」 熊本県川辺川での4日間の旅の様子を、二人の視点から捉えて綴っています。 二年目を迎えたUIを、皆さまどうぞよろしくお願い申し上げます。 #blooperbackpacks #chintoynet #flyfishmag_ui