-
Minimal Saddle Cover
¥6,600
SOLD OUT
BICYCLE TOURING SERIES 【Minimal Saddle Cover】 fabric/ DCF color/ olive 自転車ツーリスト向けライン、続いての製品はミニマルサドルカバーです。 長距離ツーリングの懸念は数多くありますが、サドルの快適性はその最たるものでしょう。ツーリストの選択肢の最右翼になるのがレザーサドル。使用していくうちに自分自身に馴染んでいくその過程を含めて、道具としての魅力に溢れています。欠点は水に濡れることで劣化が早まってしまうこと。こちらのサドルカバーは、ブルックスをはじめ、セラアナトミカ、ジルベルソーなどのサドルに適合します。 極薄のDCFを用いており軽量で、防水性、携帯性に優れています。小さく折り畳めばbicミニライターほどのサイズに収まります。本体後ろのドローコードを締め込むことでワンアクションで装置可能です。 写真4枚目以降はぼくが実際に1年間使用したもの。素材の特性として、ピンホールが開きやすいことが挙げられます。この製品にはリペアパッチを付属いたします。ご自身でリペアしながら旅を続けていただくことを想定しています。
-
PPHS
¥11,000
SOLD OUT
"Bicycle Touring Series" 【pannier pack holding shell】 自転車ツーリスト向けラインナップ、今回制作したのはパニアパックホルダーです。 写真は、TUBUS 社の【デュオフロントラック】へ取り付けています。 取り付けには上部2ヶ所のフックと、下部1ヶ所のループを使用します。 ループにはストラップやコードを通して括り付けますが、固定力が高いVOILE @voilestraps 社の【ナノストラップ】を推奨いたします。オフロードを含む1000km以上に渡るテストでも、問題なく固定できました。 パニアパックを単体でつくるのではなく「ホルダー」としたねらいは次に挙げる通りです。 まずは、パック自体の着脱が容易なことです。取り出したいギアを一つひとつ取り出すのではなく、シェル形状のこちらのホルダーからパックをそのまま抜き取ることができます。キャンプサイトや宿へ運搬する必要がある際もスムーズに行うことができます。 次に、必要に応じたさまざまなパックを使用することができることです。 パニア部分は雨ざらしになるので、防水パックを使うことが多いでしょう。写真はbbpオリジナルのドライバッグを収納していますが、マスプロダクトではSEA TO SUMMIT 社の【ビックリバードライパック13L】などが適合します。自転車をデポしてバックパックにパッキングし直す際も、ドライバッグのみそのまま移し替えることが可能です。 また、ドライバッグ以外にも多くのものを収納できるので、ご自身のアクティビティや用途に合わせた使い方ができます。 ※ドライバッグは付属しません。 ※単体での販売ですので、両側への取り付けの際は2個ご購入ください。
-
42mmフィルターキャップ
¥6,270
SOLD OUT
42mmフィルターキャップ ハイドラパック社のボトルに取り付け可能な浄水フィルターです。 海外トリップ、また国内でも北海道などエキノコックスの危険性があるフィールドでは飲料水の浄水は必須でしょう。 ぼく自身、国内のフィールドでは沢水を直接飲むことも多いですが、浄水フィルターがあれば飲用可能な水の選択肢が増えるので、近年ではどのフィールドでも通常のボトルではなく浄水機能のあるボトルを携行しています。 同社のソフトフラスク【スカイフラスク】にこちらの浄水フィルターを取り付けた場合、ショルダー部のボトルポケットに納めることが可能となり、空の状態ではコンパクトにまとめることができるので、パンツのポケットなどわずかなスペースにも無理なく収納することができます。沢登りやフライフィッシングのように水の豊富なフィールドでのアクティビティの場合、水を運搬することなく、ポケットに収めたこちらのアイテムのみで行動することも可能です。 さらに、こちらのフィルターは同社のウォーターストレージ【シーカー】シリーズにも取り付けが可能です。キャンプサイトなど、調理や飲料として多くの水を使用するシチュエーションでは、こちらの製品に付け替え、大容量の浄水器として使用することで、煮沸をするために多くの燃料を消費することなく安全な水を確保できます。 ◆「適合モデル」 ・シーカーシリーズ ・フラックスシリーズ ・ウルトラフラスクシリーズ ・スカイフラスクシリーズ 57g
-
ブレイカウェイ+ 600ml
¥8,800
サイクルボトル形状の浄水ボトル。 自転車のボトルケージはもとより、バックパックのカスタムオプション「ウエストジップ&ボトルポケット」のボトル収納部への収まりにも優れています。また、取り外し式のボトルポケットであるアタッチャブルボトルホルダーはショルダー部ボトルポケットよりも若干径が太くなっているため、こちらのボトルを収納することが可能です。 容量/600ml 重量/114g 【浄水可能量】最大約1,500L
-
HydraPak シーカー2L
¥4,180
42mmの広口ウォーターストレージ。軽量かつ耐久性に優れます。 同社のフィルターを用いれば浄水ボトルとしても機能します。キャンプサイトで活躍します。 ※浄水フィルターは別売りです。 重量76g 【容量】 2L 【サイズ】 320x130mm 【キャップサイズ】42mm 【耐熱温度】60°C 【素材】熱可塑性ポリウレタン(TPU)、ポリプロピレン(PP)、収納バッグ:ナイロン
-
Bike Front Organizer
¥9,900
SOLD OUT
この度、新たに自転車ツーリスト向けの製品ラインナップを拡充してまいります。 試作とフィールドテストを経て、耐久性や使い勝手のよさを模索してきました。 まずはフロントラック装着を想定したオーガナイザーポケットです。 写真は jack the bike rack のユニバーサルフロントバイクラックを用いています。 メインコンパートメントとその前面のメッシュポケットの2つの気室を有しています。 ドライパック等と併用する形でラックへの取り付けを前提としており、ラック側に付属のバンジーコードをくくり付けておき、本体背面につく4つのフックにて取り付けます。(最後の写真はプロトタイプのため、取り付け方法が異なります) メッシュポケット部にはキーフックが付属します。 メインコンパートメントは見た目以上の容量を有しています。
-
Mouton Fly patch
¥900
HIRANOTSURIGU Mouton Fly Patch フォーム材のフライパッチが主流の中、温かみのあるオールドスクールなムートン製のものを長年愛用してきました。 こちらの製品は縮れ加工を施しており、フライが外れにくくなっています。ベージュに加えてオレンジも追加いたしました。 写真3枚目は僕が10年程愛用しているものと、新品の比較写真。 雨に打たれ、乾かし、を繰り返すことでさらにギュッと締まり、よりフライの抜けにくいものに仕上がってきました。 ぜひ、自分だけのモノに育てていってほしい製品です。 #blooperbackpacks #southalpsofjapan #flyfishing #flyfisher
-
RACK STRAP
¥3,500
. VOILESTRAPS × blooper backpacks RACK STRAP length / 25inch tubing dia / 10mm color / black VOILE社にてblooper backpacks別注のラックストラップを製作いただきました。 オーソドックスなストラップももちろん必携ですが、ラックへの大きな荷物の積載にはこちらのラックストラップが適しています。 両端が10mmのフック状になっており、片側は長さ調整が可能です。 今年の旅でもフロントパックの積載、リアキャリアへのllew25(module systems)の装着に使用しています。 工房およびオンラインショップにて販売いたします。数量限定となりますのでご了承ください。
-
VOILE STRAPS
¥1,350
VOILE STRAPS × blooper backpacks 15inch nyron buckle blooper backpacksロゴをプリントしたVOILE STRAPSが入荷いたしました。ぼくの旅には欠かせないアイテムです。 今年はオレンジにて製作しています。前回までのaluminum buckleから、今回はnyron buckleに変更しています。 長年、aluminum/nyron両モデルを併用してテストしてきましたが、強度において全く問題なく使用できることからこちらを採用しました。buckle部分を付け替え可能なことも好材料です。 また、前回より多少短めの15inchのレングスとなります。自転車、フライフィッシング、スキー、スプリットボード等のアクティビティには十分な長さでしょう。 余ったベルトを留めておくためのプラスチックパーツも別売りでご用意いたしました。
-
STRAP KEEPER
¥150
SOLD OUT
VOILE STRAPS用のストラップキーパーです。 余ったベルトを留めておくことができます。 一個売りです。
-
【VARGO】 TITANIUM BOT
¥22,550
SOLD OUT
【VARGO】 TITANIUM BOT capacity / 1L weight / 144g VARGO社の取り扱いを始めました。 スクリュー式の蓋があることでボトルとしても使用可能なチタン製のクッカーです。 山行にはもちろん、自転車旅に最適な道具。 自転車旅は装備の軽量化に加えて、コンパクトに収納することが求められます。クッカーは円柱状のその形状から何かとスペースをとるもの。こちらのクッカーは蓋を完全に固定することができるので、フレームのボトルケージに収納することが可能となります。 加えて、そのまま1Lのボトルとして機能することを鑑みれば、余分にボトルを運搬する必要がなく、装備の削減に貢献します。 水場のないロングライドでは、この1Lが大きな助けとなります。 側面には目盛りも刻まれているので、調理の際も水の量を測ることができます。 シリコンパッキン付きの蓋を裏返すことで、火にかけることも可能です。 別売りのポッドリフターもご用意しております。 VARGOのチタニウムボッドボウルはぴったりとスタッキングできますので、併せて使用すれば1〜2人には十分なクックシステムを構成することができます。
-
Hard foam frame pad 【SIZE4】
¥2,200
硬めのフォームを採用した背面フレーム用の一枚板。こちらはLLEW45に適したサイズとなります。 スリーピングマットを兼用する場合には、packframe & sleeping pad をお勧めしますが、スリーピングマットは別途持参する場合や、より重い重量を背負う場合にはこちらのパッドを推奨します。 厚みは10mmですので、5mm四つ折り計20mmのpackframe & sleeping pad と比べて、バックパック内の容積を圧迫しません。 使用を重ねるうちに使用者の背中の湾曲に合わせて変形していきます。形状記憶性があるので、より快適な背負い心地を得ることができます。 パック内への固定には、Flame pad holding coad kitをご使用いただけます。
-
Hard foam frame pad 【SIZE3】
¥1,980
硬めのフォームを採用した背面フレーム用の一枚板。こちらはLLEW35に適したサイズとなります。 スリーピングマットを兼用する場合には、packframe & sleeping pad をお勧めしますが、スリーピングマットは別途持参する場合や、より重い重量を背負う場合にはこちらのパッドを推奨します。 厚みは10mmですので、5mm四つ折り計20mmのpackframe & sleeping pad と比べて、バックパック内の容積を圧迫しません。 使用を重ねるうちに使用者の背中の湾曲に合わせて変形していきます。形状記憶性があるので、より快適な背負い心地を得ることができます。 パック内への固定には、Flame pad holding coad kitをご使用いただけます。
-
Flame pad holding coad kit
¥770
llewシリーズ(25/35/45)用のフレームパッド取付用コードキットです。 背面内部に配した7つのループに通して、フレームパッドを固定するために使用します。 3mmのバンジーコードとコードロック、そしてパッドを抱き抱えるように中央でコード同士を連結するパーツの3点セットとなります。 内部でパッドがズレる心配がありません。
-
packframe & sleeping pad 【SIZE4】
¥3,900
SOLD OUT
size / 1.2.3.4 パックのフレームとして適したパッドとなります。適度な剛性がある5mm厚のフォーム材。折り目はありませんが写真のように四つ折りにして使用することもでき、次第に背面へ馴染んでいきます。折り目がないことによりロール状で使ったり折り方を変えたりと、自在な使い方が可能です。 サイズは4サイズ展開で、それぞれ SIZE1 / 約80cm x 40cm (COQUWA18対応) SIZE2 / 約100cm x 47cm(llew25対応) SIZE3 / 約100cm x 50cm(llew35対応) SIZE4 / 約100cm x 57cm(llew45対応) となります。 特にllew45に対応する幅を持つフレームパッドはなかなか見つけられませんので、こちらのパッドを推奨いたします。 カッターナイフ等で簡単にカットできるのでご自身で好みの大きさにすることもできます。 併せて、llewシリーズ対応のフレーム背面固定用バンジーコードキットも販売いたします。コードロック、コード連結用のプラスチックフックが付属します。llewシリーズの背面内部にある7つのループを用いて、パッドを固定する際に仕様できるキットです。 近日中にはオンラインショップにも並べますのでよろしくお願いいたします。 #blooperbackpacks
-
packframe & sleeping pad 【SIZE3】
¥3,300
size / 1.2.3.4 パックのフレームとして適したパッドとなります。適度な剛性がある5mm厚のフォーム材。折り目はありませんが写真のように四つ折りにして使用することもでき、次第に背面へ馴染んでいきます。折り目がないことによりロール状で使ったり折り方を変えたりと、自在な使い方が可能です。 サイズは4サイズ展開で、それぞれ SIZE1 / 約80cm x 40cm (COQUWA18対応) SIZE2 / 約100cm x 47cm(llew25対応) SIZE3 / 約100cm x 50cm(llew35対応) SIZE4 / 約100cm x 57cm(llew45対応) となります。 特にllew45に対応する幅を持つフレームパッドはなかなか見つけられませんので、こちらのパッドを推奨いたします。 カッターナイフ等で簡単にカットできるのでご自身で好みの大きさにすることもできます。 併せて、llewシリーズ対応のフレーム背面固定用バンジーコードキットも販売いたします。コードロック、コード連結用のプラスチックフックが付属します。llewシリーズの背面内部にある7つのループを用いて、パッドを固定する際に仕様できるキットです。 近日中にはオンラインショップにも並べますのでよろしくお願いいたします。 #blooperbackpacks
-
packframe & sleeping pad 【SIZE2】
¥3,000
size / 1.2.3.4 パックのフレームとして適したパッドとなります。適度な剛性がある5mm厚のフォーム材。折り目はありませんが写真のように四つ折りにして使用することもでき、次第に背面へ馴染んでいきます。折り目がないことによりロール状で使ったり折り方を変えたりと、自在な使い方が可能です。 サイズは4サイズ展開で、それぞれ SIZE1 / 約80cm x 40cm (COQUWA18対応) SIZE2 / 約100cm x 47cm(llew25対応) SIZE3 / 約100cm x 50cm(llew35対応) SIZE4 / 約100cm x 57cm(llew45対応) となります。 特にllew45に対応する幅を持つフレームパッドはなかなか見つけられませんので、こちらのパッドを推奨いたします。 カッターナイフ等で簡単にカットできるのでご自身で好みの大きさにすることもできます。 併せて、llewシリーズ対応のフレーム背面固定用バンジーコードキットも販売いたします。コードロック、コード連結用のプラスチックフックが付属します。llewシリーズの背面内部にある7つのループを用いて、パッドを固定する際に仕様できるキットです。 近日中にはオンラインショップにも並べますのでよろしくお願いいたします。 #blooperbackpacks
-
packframe & sleeping pad 【SIZE1】
¥2,800
size / 1.2.3.4 パックのフレームとして適したパッドとなります。適度な剛性がある5mm厚のフォーム材。折り目はありませんが写真のように四つ折りにして使用することもでき、次第に背面へ馴染んでいきます。折り目がないことによりロール状で使ったり折り方を変えたりと、自在な使い方が可能です。 サイズは4サイズ展開で、それぞれ SIZE1 / 約80cm x 40cm (COQUWA18対応) SIZE2 / 約100cm x 47cm(llew25対応) SIZE3 / 約100cm x 50cm(llew35対応) SIZE4 / 約100cm x 57cm(llew45対応) となります。 特にllew45に対応する幅を持つフレームパッドはなかなか見つけられませんので、こちらのパッドを推奨いたします。 カッターナイフ等で簡単にカットできるのでご自身で好みの大きさにすることもできます。 併せて、llewシリーズ対応のフレーム背面固定用バンジーコードキットも販売いたします。コードロック、コード連結用のプラスチックフックが付属します。llewシリーズの背面内部にある7つのループを用いて、パッドを固定する際に仕様できるキットです。 近日中にはオンラインショップにも並べますのでよろしくお願いいたします。 #blooperbackpacks
-
Hooded line holder
¥4,400
. "Hooded line holder" 使用済みティペットの取り扱いは全てのフライフィッシャーたちの悩みでしょう。 ポケットにぐちゃぐちゃに仕舞い込んでも言うことを聞かずすぐに顔を覗かせます。 誤ってフィールドに落としてしまうことにも繋がります。 ABITAX社に製作を依頼したラインホルダーに、bbpにてフードをつけました。 blooperbackpacksのネームを刻印しております。 アルミニウム製の本体にティペットを巻き付け、Oリング部分に差し込みます。捨てる場合は調整ノブを緩めてティペットを下に押し下げれば簡単に外れます。 オンラインショップでもご購入いただけますが、カラーはランダムにてお選びいただけません。 好きな色をご所望の方は工房にてお買い求めください。 よろしくお願い申し上げます。 #blooperbackpacks #southalpsofjapan #flyfishing #flyfisher