-
RACK STRAP
¥3,500
. VOILESTRAPS × blooper backpacks RACK STRAP length / 25inch tubing dia / 10mm color / black VOILE社にてblooper backpacks別注のラックストラップを製作いただきました。 オーソドックスなストラップももちろん必携ですが、ラックへの大きな荷物の積載にはこちらのラックストラップが適しています。 両端が10mmのフック状になっており、片側は長さ調整が可能です。 今年の旅でもフロントパックの積載、リアキャリアへのllew25(module systems)の装着に使用しています。 工房およびオンラインショップにて販売いたします。数量限定となりますのでご了承ください。
-
VOILE STRAPS
¥1,350
VOILE STRAPS × blooper backpacks 15inch nyron buckle blooper backpacksロゴをプリントしたVOILE STRAPSが入荷いたしました。ぼくの旅には欠かせないアイテムです。 今年はオレンジにて製作しています。前回までのaluminum buckleから、今回はnyron buckleに変更しています。 長年、aluminum/nyron両モデルを併用してテストしてきましたが、強度において全く問題なく使用できることからこちらを採用しました。buckle部分を付け替え可能なことも好材料です。 また、前回より多少短めの15inchのレングスとなります。自転車、フライフィッシング、スキー、スプリットボード等のアクティビティには十分な長さでしょう。 余ったベルトを留めておくためのプラスチックパーツも別売りでご用意いたしました。
-
STRAP KEEPER
¥150
VOILE STRAPS用のストラップキーパーです。 余ったベルトを留めておくことができます。 一個売りです。
-
"OIGAWA"T-shirt
¥4,950
COLOR / white FABRIC / 6.0oz cotton 100% SIZE S M L XL 着 丈 70.0 72.0 75.0 78.5 身 幅 45.0 50.5 55.0 60.0 袖 丈 17.0 17.5 19.0 20.0 肩 幅 44.0 47.5 51.0 58.0 写真着用サイズL (173cm,60kg) ひさびさにTシャツをつくりました。今回のデザインは SPUT performanceの敦夫さんにお願いしました。フロントには簡素にbbpロゴ。バックプリントは我が大井川。広重へのオマージュです。右上にblooper backpacksのモットーを書き入れています。 ※お客様ご都合による返品、交換はご遠慮願います。 ※ネコポス配送については時間帯指定をご利用いただけませんのでご了承ください。
-
炒飯もも特製ラー油
¥1,000
炒飯もも特製ラー油です。看板犬ももちゃんと供に納品にやってきてくれました。 羅列できないくらいスパイスが入っています。 容器を入れ替えて山や旅に持っていくのもおすすめです。 ぜひご賞味ください。
-
Mouton Fly patch
¥880
HIRANOTSURIGU Mouton Fly Patch フォーム材のフライパッチが主流の中、温かみのあるオールドスクールなムートン製のものを長年愛用してきました。 こちらの製品は縮れ加工を施しており、フライが外れにくくなっています。ナチュラルな色も雰囲気がある。 写真3枚目は僕が10年程愛用しているものと、新品の比較写真。 雨に打たれ、乾かし、を繰り返すことでさらにギュッと締まり、よりフライの抜けにくいものに仕上がってきました。 ぜひ、自分だけのモノに育てていってほしい製品です。 #blooperbackpacks #southalpsofjapan #flyfishing #flyfisher
-
TITANIUM POT LIFTER
¥5,390
weight / 23g TITANIUM BOTに使用できる軽量のポッドリフター。ほとんどのクッカー類に使用できます。
-
【VARGO】 TITANIUM BOT
¥22,550
SOLD OUT
【VARGO】 TITANIUM BOT capacity / 1L weight / 144g VARGO社の取り扱いを始めました。 スクリュー式の蓋があることでボトルとしても使用可能なチタン製のクッカーです。 山行にはもちろん、自転車旅に最適な道具。 自転車旅は装備の軽量化に加えて、コンパクトに収納することが求められます。クッカーは円柱状のその形状から何かとスペースをとるもの。こちらのクッカーは蓋を完全に固定することができるので、フレームのボトルケージに収納することが可能となります。 加えて、そのまま1Lのボトルとして機能することを鑑みれば、余分にボトルを運搬する必要がなく、装備の削減に貢献します。 水場のないロングライドでは、この1Lが大きな助けとなります。 側面には目盛りも刻まれているので、調理の際も水の量を測ることができます。 シリコンパッキン付きの蓋を裏返すことで、火にかけることも可能です。 別売りのポッドリフターもご用意しております。 VARGOのチタニウムボッドボウルはぴったりとスタッキングできますので、併せて使用すれば1〜2人には十分なクックシステムを構成することができます。
-
UI vol.11
¥500
flyfishmag UI vol.11 『霜田 俊憲 Toshinori Shimoda』 photo / Kosuke Ito word / Toru Ueda 12月20日発売 フライフィッシングを思索するマガジンUI。第11号はTIEMCO創業者の霜田俊憲さんを特集します。 日本のフライフィッシング界のパイオニアと言えるTIEMCO社。その創業は1969年、半世紀以上前に遡ります。TMCのフライフックやクリッパー、セラミックボビンに代表されるタイイングアクセサリー、EUFLEXの名竿たち。TIEMCO社から生み出された数々の道具は、日本のフライフィッシング黎明期から現在に至るまで、途切れることなく僕らフライフィッシャーを支え続けています。これらの中には霜田さん自ら開発したものも少なくありません。 今回は霜田さんのご自宅にお邪魔し、前号特集の東知憲さんも交えてロングインタビューを行いました。ぜひご一読ください。 工房および日曜発送オンラインショップSSS @blooperbackpacks 、全国の各取り扱い店舗さまにて販売いたします。 皆さまよろしくお願い申し上げます。 @flyfishmag_ui @tiemcoflyfishing @tiemcoflyfishing_jp
-
SKYFLASK SPEED500
¥5,060
バックパックのオプション、ショルダーボトルポケットは500-600mlのボトル使用を念頭に製作しています。 最も手に入りやすいペットボトルはもちろん、惜しまれつつ廃番となったオスプレー社のハードボトルは大変よく収まりますが、ソフトフラスクとなると相性の良し悪しがあります。 現在販売されているボトルで最も好相性と思しきソフトフラスクがこちらのボトルです。 ハンドストラップが付属していますが、不要であれば切り離してもよいでしょう。
-
Hard foam frame pad 【SIZE4】
¥2,200
硬めのフォームを採用した背面フレーム用の一枚板。こちらはLLEW45に適したサイズとなります。 スリーピングマットを兼用する場合には、packframe & sleeping pad をお勧めしますが、スリーピングマットは別途持参する場合や、より重い重量を背負う場合にはこちらのパッドを推奨します。 厚みは10mmですので、5mm四つ折り計20mmのpackframe & sleeping pad と比べて、バックパック内の容積を圧迫しません。 使用を重ねるうちに使用者の背中の湾曲に合わせて変形していきます。形状記憶性があるので、より快適な背負い心地を得ることができます。 パック内への固定には、Flame pad holding coad kitをご使用いただけます。
-
Hard foam frame pad 【SIZE3】
¥1,980
硬めのフォームを採用した背面フレーム用の一枚板。こちらはLLEW35に適したサイズとなります。 スリーピングマットを兼用する場合には、packframe & sleeping pad をお勧めしますが、スリーピングマットは別途持参する場合や、より重い重量を背負う場合にはこちらのパッドを推奨します。 厚みは10mmですので、5mm四つ折り計20mmのpackframe & sleeping pad と比べて、バックパック内の容積を圧迫しません。 使用を重ねるうちに使用者の背中の湾曲に合わせて変形していきます。形状記憶性があるので、より快適な背負い心地を得ることができます。 パック内への固定には、Flame pad holding coad kitをご使用いただけます。
-
Flame pad holding coad kit
¥770
llewシリーズ(25/35/45)用のフレームパッド取付用コードキットです。 背面内部に配した7つのループに通して、フレームパッドを固定するために使用します。 3mmのバンジーコードとコードロック、そしてパッドを抱き抱えるように中央でコード同士を連結するパーツの3点セットとなります。 内部でパッドがズレる心配がありません。
-
packframe & sleeping pad 【SIZE4】
¥3,900
size / 1.2.3.4 パックのフレームとして適したパッドとなります。適度な剛性がある5mm厚のフォーム材。折り目はありませんが写真のように四つ折りにして使用することもでき、次第に背面へ馴染んでいきます。折り目がないことによりロール状で使ったり折り方を変えたりと、自在な使い方が可能です。 サイズは4サイズ展開で、それぞれ SIZE1 / 約80cm x 40cm (COQUWA18対応) SIZE2 / 約100cm x 47cm(llew25対応) SIZE3 / 約100cm x 50cm(llew35対応) SIZE4 / 約100cm x 57cm(llew45対応) となります。 特にllew45に対応する幅を持つフレームパッドはなかなか見つけられませんので、こちらのパッドを推奨いたします。 カッターナイフ等で簡単にカットできるのでご自身で好みの大きさにすることもできます。 併せて、llewシリーズ対応のフレーム背面固定用バンジーコードキットも販売いたします。コードロック、コード連結用のプラスチックフックが付属します。llewシリーズの背面内部にある7つのループを用いて、パッドを固定する際に仕様できるキットです。 近日中にはオンラインショップにも並べますのでよろしくお願いいたします。 #blooperbackpacks
-
packframe & sleeping pad 【SIZE3】
¥3,300
size / 1.2.3.4 パックのフレームとして適したパッドとなります。適度な剛性がある5mm厚のフォーム材。折り目はありませんが写真のように四つ折りにして使用することもでき、次第に背面へ馴染んでいきます。折り目がないことによりロール状で使ったり折り方を変えたりと、自在な使い方が可能です。 サイズは4サイズ展開で、それぞれ SIZE1 / 約80cm x 40cm (COQUWA18対応) SIZE2 / 約100cm x 47cm(llew25対応) SIZE3 / 約100cm x 50cm(llew35対応) SIZE4 / 約100cm x 57cm(llew45対応) となります。 特にllew45に対応する幅を持つフレームパッドはなかなか見つけられませんので、こちらのパッドを推奨いたします。 カッターナイフ等で簡単にカットできるのでご自身で好みの大きさにすることもできます。 併せて、llewシリーズ対応のフレーム背面固定用バンジーコードキットも販売いたします。コードロック、コード連結用のプラスチックフックが付属します。llewシリーズの背面内部にある7つのループを用いて、パッドを固定する際に仕様できるキットです。 近日中にはオンラインショップにも並べますのでよろしくお願いいたします。 #blooperbackpacks
-
packframe & sleeping pad 【SIZE2】
¥3,000
size / 1.2.3.4 パックのフレームとして適したパッドとなります。適度な剛性がある5mm厚のフォーム材。折り目はありませんが写真のように四つ折りにして使用することもでき、次第に背面へ馴染んでいきます。折り目がないことによりロール状で使ったり折り方を変えたりと、自在な使い方が可能です。 サイズは4サイズ展開で、それぞれ SIZE1 / 約80cm x 40cm (COQUWA18対応) SIZE2 / 約100cm x 47cm(llew25対応) SIZE3 / 約100cm x 50cm(llew35対応) SIZE4 / 約100cm x 57cm(llew45対応) となります。 特にllew45に対応する幅を持つフレームパッドはなかなか見つけられませんので、こちらのパッドを推奨いたします。 カッターナイフ等で簡単にカットできるのでご自身で好みの大きさにすることもできます。 併せて、llewシリーズ対応のフレーム背面固定用バンジーコードキットも販売いたします。コードロック、コード連結用のプラスチックフックが付属します。llewシリーズの背面内部にある7つのループを用いて、パッドを固定する際に仕様できるキットです。 近日中にはオンラインショップにも並べますのでよろしくお願いいたします。 #blooperbackpacks
-
packframe & sleeping pad 【SIZE1】
¥2,800
size / 1.2.3.4 パックのフレームとして適したパッドとなります。適度な剛性がある5mm厚のフォーム材。折り目はありませんが写真のように四つ折りにして使用することもでき、次第に背面へ馴染んでいきます。折り目がないことによりロール状で使ったり折り方を変えたりと、自在な使い方が可能です。 サイズは4サイズ展開で、それぞれ SIZE1 / 約80cm x 40cm (COQUWA18対応) SIZE2 / 約100cm x 47cm(llew25対応) SIZE3 / 約100cm x 50cm(llew35対応) SIZE4 / 約100cm x 57cm(llew45対応) となります。 特にllew45に対応する幅を持つフレームパッドはなかなか見つけられませんので、こちらのパッドを推奨いたします。 カッターナイフ等で簡単にカットできるのでご自身で好みの大きさにすることもできます。 併せて、llewシリーズ対応のフレーム背面固定用バンジーコードキットも販売いたします。コードロック、コード連結用のプラスチックフックが付属します。llewシリーズの背面内部にある7つのループを用いて、パッドを固定する際に仕様できるキットです。 近日中にはオンラインショップにも並べますのでよろしくお願いいたします。 #blooperbackpacks
-
Hooded line holder
¥4,400
. "Hooded line holder" 使用済みティペットの取り扱いは全てのフライフィッシャーたちの悩みでしょう。 ポケットにぐちゃぐちゃに仕舞い込んでも言うことを聞かずすぐに顔を覗かせます。 誤ってフィールドに落としてしまうことにも繋がります。 ABITAX社に製作を依頼したラインホルダーに、bbpにてフードをつけました。 blooperbackpacksのネームを刻印しております。 アルミニウム製の本体にティペットを巻き付け、Oリング部分に差し込みます。捨てる場合は調整ノブを緩めてティペットを下に押し下げれば簡単に外れます。 オンラインショップでもご購入いただけますが、カラーはランダムにてお選びいただけません。 好きな色をご所望の方は工房にてお買い求めください。 よろしくお願い申し上げます。 #blooperbackpacks #southalpsofjapan #flyfishing #flyfisher
-
flyfishmag "UI" vol.8 『NZ2023』
¥500
. flyfishmag "UI" vol.8 『New Zealand Flyfishing Journey 2023』 edit / 伊東 宏祐 photo,text / 植田 徹 ¥500- ※7/2〜発送となります。 8号目となる今号は、今年の1月から2月にかけて訪れたニュージーランドの旅について綴っています。 バックパックひとつ、フライロッド一本。ヒッチハイクと自らの足で巡る旅。 バックパッキングという行為が持つ魅力に僕は惹かれてきました。 フライフィッシングに限らず、どのアクティビティを志向していたとしても、自らが背負える道具のみで旅をすることを通して学べることはとてつもなく大きいものです。 旅の中で本当の価値を求めて思考した跡を、一冊にまとめました。ぜひ手に取っていただけたら幸いです。 なお、6/30(金)より、この旅をテーマとした展示『New Zealand Flyfishing Journey 2023』を静岡市のひばりブックスさんにて行います。 7/15(土)には旅の報告会も予定しております。詳しくは @hibari_books にてご確認ください。
-
fly-fishmag UI vol.7『愛するモノ』
¥500
flyfishmag "UI" vol.7 『愛するモノ』 edit / photo 伊東宏祐 photo / text 植田徹 ¥500- 4/8発売開始 ※SSS発送日は4/10となります。 フライフィッシングを通して思索するマガジンUI。第7号の特集は愛するモノについて。 5年前に工房を構え、モノを作り続けてきた中で考えてきたことがある。 「どうすれば人に愛されるモノを作れるのか」 その問いは頭にいつも居座り続けている。便利だから、長持ちするから、という短絡的な理由ではないようだ。それらを満たしていても愛されずに終わるものなんて数多ある。 心を込めて作る、というのも尤もらしい意気込みだけれど、肝心なのは使い手とモノとの間に起こる感情である。 僕の考える「愛するモノ」の暫定的な答えを本号に記しました。フライフィッシャーだけではなく、モノを愛するすべての方に手に取っていただきたい一冊です。
-
flyfishmag UI vol.6 Fall「遠藤岳雄」
¥500
edit / Kosuke Ito photo / Kosuke Ito,Toru Ueda text / Kosuke Ito,Toru Ueda,Takao Endo フライフィッシングを通して思索するマガジン"UI"。 今回の特集は「遠藤岳雄」。 6号目にして初めて、一人の人物にフォーカスを当てました。 #blooperbackpacks #chintoynet #flyfishmag_ui #flyfishing
-
flyfishmag UI vol.5 「二人の視点」
¥500
edit / photo / text 伊東 宏祐 photo / text 植田 徹 ¥500- flyfishmag"UI"vol.5 今回の特集は「二人の視点」 熊本県川辺川での4日間の旅の様子を、二人の視点から捉えて綴っています。 二年目を迎えたUIを、皆さまどうぞよろしくお願い申し上げます。 #blooperbackpacks #chintoynet #flyfishmag_ui